古いフィルムカメラの修理専門の東京カメラサービス浜松店です。フィルムカメラ初心者にも丁寧な説明します! 静岡県浜松市

olympus2

試写ギャラリー オリンパス(コンパクト機)

ブログで紹介させていただいたカメラの試写画像をまとめてあります。フィルムはほとんどKodak GOLD100 24枚撮りで、ネガをスキャナー(Canon CanoScan LiDE700F)で画像撮り込みしたものです。毎回の条件は変えていません。

2013/6よりフィルムをフジ「記録用カラーフィルム ISO100 24枚撮り」に変更しています。(Kodak GOLD100が手に入らなくなったためです)


オリンパスペンEE

ハーフサイズカメラ(2011-06-26)

二子玉のカメラ修理教室でした。カメラ修理をしながら、こんな質問をもらいました。

「ハーフサイズカメラで撮る時、どうしてますか?」

ハーフサイズカメラだと、沢山撮れるので、季節が変わってしまってもまだ撮りきれないのだそうです。

店主も同じです。今度もカメラ修理したオリンパスペンEEをお供にしました。春以降、撮りきれないのです。思いついて、パノラマ風にしたらどうなるかなと思ってやってみました。最初の横浜と最後の1枚は違いますが、吉祥寺大通りのヨドバシカメラ前を撮ってみました(キタムラ側から撮った)。もうちょっと工夫すると面白いかも。

フルサイズの1枚をセットで考えて撮るといいかもしれません。ですが、どうすればフィルムのコマが生き別れにならないペアにできるのかがわかりません。

しかしペンEEの美しさ、すごいものです。トイカメラ見たいですが、きちっと撮れて、さすがです。でも、構図を決めてシャッターを押すだけです。

kichi1 kichi2 kichi3




オリンパスペンEE (2011-06-27)

オリンパスペンEEでの撮影です。へたな写真ばかりですが写りを見て頂くためにあえてアップします。バラバラと思いつくまま撮ったもので奈良、二子玉、中野、吉祥寺、浜松駅前、工房の向かいの家の庭などいろいろ。まさにメモ代わり、「ペン」の名前そのままの使い方です(笑)




オリンパスTrip35

カメラ修理・オリンパスTrip35の試写 (2011-07-18)

日記がご無沙汰になってしまいました。毎日書くのが日記なのですが、皆様に公開というと何でも書けばいいという訳にはいきません。しばらく止まったのはネタ切れです(笑)

今日は天気はよくなかったのですが、過日カメラ修理したオリンパスTrip35で工房の周りを試写してみました。ゾーンフォーカスの話の中で、このTrip35にはマクロモードの様なポジションがあるとお伝えしましたが、これは0.9mだそうです。そこで、これがどの程度のものか、0.9mぐらいまで寄って撮ってみました。ヒルガオの花とか蝉の抜け殻なんかがそうです。イマイチでしたが大ハズレの写真になりませんでした。

どうですか?きれいに撮れるでしょ?このカメラなかなか使えますよ。







オリンパス35DC

試写・オリンパス35DC (2011-11-17)

昨日、ニューキャノネットQL17をご紹介していてやっと気がつきました。オリンパス35DCと大きさやスペックがほぼ同じですね。ぼんやりしていました(笑)

オリンパス35DCは先月お客様のカメラ修理とレザー張り替え(ファブリック)でご紹介しています。当店にもサンプル機がありますので、明日にでももう一度ご紹介致します。サンプル機は先月のお客様のと少し仕様が違います。それが逆にニューキャノネットの仕様と更に似てきます。

今日はオリンパス35DCの試写を先にアップします。先日の「出会いの小径」出店の際にフィルムを通しました。当日は曇り。撮影条件は機械式プログラムAEでカメラが決めてくれました。フィルムとスキャナーの条件はいつもと同じです。







オリンパス35RC

試写・オリンパス35RC(2012-09-12)

先日カメラ修理したオリンパス35RCの試写結果です。まだまだ暑さが続いていますね。汗かきながらの撮影でしたが、博物館の草地では赤とんぼがたくさん飛んでいて、秋も近くなっていることに気づかされます。

このカメラ、コンパクトで思った通り使い易かったです。いつもの通り、フィルムはコダックGOLD100で、撮影条件は1/250,1/500、F4〜11ぐらいです。あくまで試写です。撮影がうまくないのは承知でアップしていますので作品として見ないでください。ただ、十分作品が作れる優秀なカメラだと思いました。







試写・オリンパス35RC(2013-12-15)

ショーケース(中古品)展示品のテスト撮影。浜松市鴨江町 旧浜松銀行協会(木下恵介記念館)より鍛冶町方面へ歩きながら。時間15:00ごろ。




最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional